MacBook-Windows2000動いた

今日はまず、昨日の続きでParallel Desktopインストールの続き。入れるOSはWindows2000。つまずいたのは設定ではなくプロダクトキーの問題なので、あっさり解決して続行。特に設定に困ることもない。VM本体の設定をブリッジ接続にしておけば、ネットワーク接続は「自動的に検出」を選ぶだけ。特に何も苦労なし。

インストール後、「Install Parallel Tools」を実行してドライバを入れ、それからWindows Updateをかける。こちらの操作も特段の問題なく、これでWindowsのインストール完了。
ちょこちょこと使ってみたけれど、本当に違和感なくWindowsが使える。これ、すごいレベルだ。迷わず正式版を購入することにする。今ならディスカウント料金だしね。

それからFirefoxのカスタマイズ。拡張機能のうち「Tab Mix Plus」「All-in-One Gestures」をインストールし、「Tab Mix Plus」の設定でなるべく新規タブを開く設定に変更すると、ほとんど今までの愛用ブラウザSleipnir同様の操作感になる。マウスジェスチャーは少しもったりしているけれど。
このあたりのメジャー拡張機能の設定画面が日本語されていることにも驚き。Firefoxの裾野は思ったよりも広そうだ。

Firefoxの私設まとめサイトはこちらから。
http://firefox.geckodev.org/

本日はここまで終了したのだけれども、ずいぶんMac OS Xの操作に慣れた。慣れてみると、明らかに今まで自宅や会社で使っていたマシンよりもwebブラウジングが早い気がする。それに加えて、表示フォントのヒラギノがとても美しい。こういうフォントを画面に表示させて使えるOSって、それだけでエクセレントだと思う。

■できたこと
0:メモリの増設
1:VNCインストール
2:外部モニタとMacつなぐ
3:TVキャプチャボックスつなぐ
4:無線LANつなぐ
6:Pallerel DesktopとWindowsのインストール
7:DivXをインストールして動画再生環境構築
9:FirefoxとSleipnirライクにするための拡張機能インストール

■すること
5:NASさっさと組もう⇒アキバで買うだけ買ってきた
8:Becky!の大量メールログをThunderbirdに移行
10:セキュリティどうするかなぁ
11:テレビのタイマー起動を実現したい!
<さらに追加>
12:動画再生環境、もう少し調査
13:仮想Windows環境のセキュリティどうしましょう
14:ATOKのインストール⇒7/15発売なので、さっそく予約
15:キーボードの入手

Similar Posts:

カテゴリー: A:Diary パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください