かかったコスト・・・○○円(社外秘っていうか計算したくない)
投じたリソース・・・○○人月(社外秘っていうか考えたくない)
無理解と尻拭いの連鎖・・・Priceless
金で買えないモノほど重い、って本当だなぁと思います。違った意味でだけれど。
で、僕の周囲にはそんな仕事第一に疑念を呈する人が何人かいて、そう言われてはじめて、いつの間にか2時まで働く側になったんだなぁと実感する。
まあそういう人にかぎって自営業だったり自由業だったり社長だったりし、お説教を聞くならこっちの言うこと聞いてた方がなんぼか身の肥やしになる。自分のベクトルの先にいる人を見習わずして、どこにいけるってなもんだ。お説教を聞く相手を選ぶのは、自分に甘い僕の性分です。
とはいえ、今の仕事が楽しいのも確かなので、しばらくはこのままタクシーに乗っていこうと思います。どこで降りるかは、もうちょっと後で考えればいいや。