婦女子の如く占いにはまっている今日この頃ですが、ちょっとエキゾチックなそれを見つけたよ。
【ミャンマー曜占術】
+++水曜日生まれの部屋+++
**スイーン**
創造的な能力を活かしきれない子供っぽさ
あなたを導く主星
あなたの主星は水星です。水星は「芸術」「感覚的な能力」を司る星です。人間が何かを創造する時は自分が持っている感覚的な能力と知性をうまく融合させてゆかなければなりませんし、そのうまいバランスがとれていてこそ内面的な成熟もより高次へと成長してゆきます。この星はその成長のバランスを象徴しています。ですから、意味するものとして「中立性」や「無邪気」など個人の内面に関わり、社会的な属性とは一線を画する知性の理想とも言える“感覚的知性”につながる契機となる言葉が配置されています。
あなたを支配する元素
あなたを支配する元素は『水』です。水が支配するのは水曜日と金曜日ですが、水曜日の方が男性的な曜日です。その意味する物は「情緒的」「芸術的活動」「文化的」「公共的な活動」」などです。元素はその曜日を構成する意識の元ですから、他の元素との相性が出てきます。『水』の元素と相性がいいのは生命を育み“滋養”をおこす『土』の元素。曜日でいうと月曜日と木曜日になります。逆に悪い相性は、“消火”して酷寒の世界を生み出す日曜日と土曜日の元素『火』。また“波浪”を引き起こす火曜日とヤフーの元素『風』も悪い相性になります。風はたくさんの生命が息づく水の中の世界に混乱を呼び起こし生命の危機を招きます。
基本的性格
本来のあなたはとても頭の良い人なのですが、いつも自分の感性に従い常に新しいものを追いかけ、流行には敏感です。服装もハデで、ちょっとミ-ハ-な人と思われがち。子供っぽいところがあるので、潜在的に持っている創造的な能力を活かしきれていない場合が多いようです。それでも、芸能関係やエンタ-テ-メントの世界に興味があり、目立って生きたいと思っています。ずるがしこく、口も上手いので、策略も多いのですが、ツメが甘くすぐにバレて、言い訳をすることもしばしば。片寄った思想や考え方を嫌い、むしろ美しい物や感動できるものだけを信じています。人間関係でもあまり片寄った関係を結ばず、中立的な立場にいることが多いようです。海外などの旅行するチャンスも多く、その体験や経験が自分の知識や教養に役立ってくれるのもこの曜日の特徴です。またこの曜日生まれは、女性の場合は男っぽく、男性の場合は女っぽい人が多いようです。体力的にはあまり自信のある方ではないので、いつも健康状態に注意する事が大切です。
仕事運
いつも自分の感性を大切にしていますから、だれの味方ということもなく、中立的な立場にいることが多くなります。また、人を笑わせたり楽しませる事に興味があり喜びを感じる方です。職業としては芸能、作家、まんが家、芸術家、演出家、映画の配給、出版、秘書、弁護士、貿易の仕事などむいています。
その他の強運・弱運
海外などの旅行するチャンスが多く、その体験や経験が自分の知識や教養に役立ってくれます。試験運が強いので、入学試験や資格試験などにはむいています。ただし、体力的にはあまり自信のある方ではないので、いつも健康状態に注意する事が大切です。交通事故に遭遇しそうなのでこれも注意が必要です。
当たってる気もするけれど、水曜日の午後はヤフーとかいう星らしいんですね。そして僕は午前生まれか午後生まれか全く知らぬのでした。午後生まれなら内容全く別じゃないか。
占いなんて、そんなもんだということで。
ちなみに貴方の出生時刻は午前10:59分です。
どうもありがとうございます。
・・・そうか、ここに書き留めておかないと、そのうち自分が生まれた時間も分からなくなるんですねぇ。情報って不確か。