仕事帰りに、六本木に新しくできた椿屋珈琲店へ。
贅沢なコーヒーで、本を片手に一憩。こういう時間は、何ものにも代えがたい、それこそが贅沢なんじゃないかな、と思う。
カテゴリー
- A:Diary (677)
- B:マジメな話 (64)
- C:グルメ (138)
- D:旅行 (270)
- E:読書・映画・演劇 (46)
- F:Uncategorized (24)
- 未分類 (1)
アーカイブ
Zenback
-
最近の投稿
- 祖父のこと 2016/08/16
- 言葉にできないけれど、大事なこと 2014/03/15
- お前はまだ、濡れたシャツを愛しているか? 2014/01/19
- 亜細亜へめぐり紀行13 2013/11/21
- 亜細亜へめぐり紀行12 2013/11/21
- 亜細亜へめぐり紀行11 2013/11/14
- 亜細亜へめぐり紀行10 2013/11/13
- 亜細亜へめぐり紀行09 2013/11/11
- 亜細亜へめぐり紀行08 2013/11/10
- 亜細亜へめぐり紀行07 2013/11/08
最近のコメント
- 秘史:森島家・想像の彼方 に 名字好き より
- 「そんなものは召使いに任せておきたまえ」 に ナカガワマサオ より
- 秘史:佐太郎翁の時代 に 小川 より
- 秘史:森島家・想像の彼方 に morishima より
- あつみ鰻店-浜松 に 古屋 より
ちなみに池袋にもあるよ。談話室滝沢の後釜に入居したんだよね。何度か行ったことあるけど、のんびりするにはもってこいだよ。
池袋のにもこの間行ったよー。あっちはでかい店なので、いささかうるさいのが難かな。ジュンク堂→椿屋or皇琲亭or珈琲茶房、というルートを見つけてから、池袋が少し好きになりましたよ。
ジュンク堂→椿屋or皇琲亭or珈琲茶房→鳳城酒家と
贅沢な空間でセレブな日常を送る人あれば、
海と野と山のハザマで、
玉葱、タマネギ、玉ネギ、珠値疑の生活を楽しむ人アリテ、
そが、TMAXと語る日は何時来る。
玉葱づくしの毎日とは大違いだナモ。