昨日は午後からスノーケリング。ボートをチャーターすると1,500バーツもかかるといわれちょいとしょげていたら、「ボートでナン・ユアン島まで往復すればいい。それならボート200バーツに島の入場料100バーツだけだ」とビーチボーイがアドバイスしてくれたので、スノーケリングセットを借りてボート15分のナン・ユアン島へ。
雨の後。
しかもビーチからエントリーする珊瑚礁。
なのに、どうしてこんなに美しいんだろう。
感動しました。クマノミ見たり、ホンソメワケベラが他の魚を掃除するところを至近距離で眺めたり。ナマコとウミウシとガンガゼが気持ち悪かったり怖かったり。調子に乗って、砂浜の対岸でも潜ってみる。途中スコールがきたけれど、その後もう1回潜る。
5時に約束したボートが来ず、ホテルに電話をしたらすぐにやってきた。マイペンライなタイ人気質。・・・と思ったら、電話したせいで2台もボートが島まで来たとのこと。「何時に?」と訊ねたら、胸を張って「5時30分」と答えられた。やっぱりマイペンライ。
夜はステーキが美味いという「MANGO BAY」でダチョウのステーキを食べる。店じたいは悪くないけれど、ステーキは普通にビーフにするか、あるいはダックの胸肉のほうが良かった感じ。ビールセットで350バーツ。その後、中心部のメー・ハートまで足を伸ばし、「JIRA’S SPA」でみっちり90分のオイルマッサージ。450バーツ。これにて満足し、帰りにマンゴスチンとランブータンを買っていく。剥いて口にしてみると、かなり当たりだった。
今日は朝からホテルの前のビーチに潜る。雨のせいで海上からは視界がほとんどないけれど、潜るとそうでもなく、浜から150mていどの場所なのに、巨大な珊瑚が群生。
ああ、今度はゆっくり滞在したいなあと思いながら、3時のフェリーでチュンポンへ。港でサンドイッチを食べたけれど、パルマハムがこんなところで食べられること、結構感激ものです。90バーツもしましたが。
いいよな、キリギリス君!!!
何となく世の中の不公平さを、マジマジと実感する思いです。
とはいえそれまで残業100時間とか、ありえないペースでありえない仕事をしていましたからねえ。ま、個人的に帳尻合わせってところでしょうか。
楽しんだ者勝ちなので、キリギリスの方が賢いのです。たぶん。キリギリスのまま逃げ切れるとなお結構なんですが。。。