B級だと思い、期待せずに観に行った。・・・が、これが面白いんである。ネタバレになるけれど、最後のクライマックスでアキバの電脳ネオンを背景に電車男とエルメスがキスするシーン、クリストファー・ドイルのカメラワークみたいで感動します。あの光景は、現代日本の恋愛映画シーンとして白眉だと思う。
映画は途中から2ちゃんねるを離れ、独自のラブストーリになるのだけれど、それも悪くない。いわゆる王道恋愛映画なので、2ちゃんねらー以外でも違和感なく鑑賞できるだろう。
あとは2ちゃんねるで有名な
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
\_____ ________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[—-─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
こんなAAがリアル実写されていたけれど、2ちゃんねらーじゃないと、『爆撃』なんてわからないだろうな。
※独身板の『爆撃』とは、独身男=毒男にぐさりとささる幸せ報告のこと(たぶん)
逆に「おまいら」とか「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか「もちつけ」とかの独特な2ちゃん用語は基本的にあっさりと流されている。画面上のキャプションは『おまいら』でも、発声は『おまえら』だったり。このあたりは一般人カスタマイズなので仕方がないけれど、あの独特なテキストで構成された雰囲気があってこその2ちゃんねるなんだなぁ、とあらためて感じた。
ちょっと心残りなのは、原作(?)での二段クライマックスを形成していたエルメスが電車男にせがむ「大人のキス、できる?」って台詞がカットされていたこと。うーん、あのシーンこそエルメスがのぞかせる大人の女、だったのに。残念。
『電車男』オフィシャルサイト:http://www.nifty.com/denshaotoko/
電車男まとめサイト:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/
参考:オタクvsメトロセクシャル(モテゼミ)
はじめまして。
さっき観てきました。
「大人のキス」、
あれはいれて欲しかったですね…
おお、同じ感想の方がいらっしゃったんですね。やっぱり。
なぜあの秀逸な二段オチを取り入れなかったのかなぁ、と、最近オトナのキスからほど遠い僕が言ってみますが何かw
電車男 最高ですゎ♪
テレビ版はいかがなものか。。。という評判があちこちから聞こえてくるんですけどね(藁 映画は確かに悪くないです。
見ていないので、何とも言えないんですが。