そもそも鳥越編集長の頭の中からは、マスメディアとパーソナルツールの間に「キャズム」があるというオールドレガシーな価値観が抜け切れていないのではないか。
ブログでも2chでもない「市民新聞」とは――オーマイニュース鳥越編集長に聞く
マスメディアのように一方通行ではなく、今までマスメディアに相手にされなかったような市民の声を載せていきたい。
『市民』を『オーマイニュース』という器がオーソライズすることですくい上げる、という発想なのかなぁ。
そのフィルタリングを、オーマイニュースの編集部が握っているようだとおしまい。職業フリーライターが失業して終わりじゃないのか。このあたりはスキーム発表待ちかな。
2chはどちらかというと、ネガティブ情報の方が多い。人間の負の部分のはけ口だから、ゴミ貯めとしてあっても仕方ない。オーマイニュースはゴミ貯めでは困る。日本の社会を良くしたい。日本を変えるための1つの場にしたいという気持ちがある。
そういう発想が、CGMを理解できなくするんだと思うけれど。
いささか悪意にこの発言を解釈してしまうと、「コントロールできないマグマは怖い」ってことなのではないか。情報を捌くことでお金を貰ってきたジャーナリストとしては。
ワイドショーだってピーピングの発露じゃないか、と思ったりするし、そもそも2ちゃんねると市民ジャーナリズムの間にあるのは、負か正かというイデオロギーの違いではなく、オブラートの有無なんじゃないか。市民ジャーナリズムが福井総裁儲かってけしからん、と書くのと、2ちゃんねるでvipブログがアフィリエイトで儲かってけしからん、と書くことを比べてみればいいんではないか、と思ったりする。
オーマイニュースも、基本的にはブログとそう変わらない。ただブログは基本的には日記。内容は他愛もないことが多く、社会が変わるような発言は少ない。内容が事実である担保もなく、中身の確認はできない。
そうなんだ(笑)。
―市民記者の記事は、事実の確認をしてから掲載するのか。
もちろん。ただ、記事が100件きたら100件全部裏を取るというわけではない。特定の人物を名指しして批判したり、違法行為を摘発するような記事は、関係者に裏を取る。
どうもこのあたりのダブルスタンダードが透けてみえるようでしかたがない。
・どうでもいい記事は垂れ流し(例えば地方新聞のご当地情報なんかだろうか)。
・重要記事は ライター⇒編集部 という関係が 格安or無償で動く『市民ジャーナリスト』⇒編集部 に置き換え。
既存マスメディアを外注アウトソーシングするだけではないんでしょうね。そのあたりの疑問に、『市民参加』とかいう綺麗なフレーズを叫ぶ前に答えて欲しい。
―影響力を高めるための策は。
情報のインパクトだろう。オーマイニュース以外にはどこにも出ていないニュースがあれば、マスメディアが追いかける。
わかってないな、と思うのは、ブログニュースやはてなブックマークが盛り上がる理由が「ニュースソースのユニーク性」ではないということにこれっぽっちも気づいていない点だ。そうではなく、マスメディアが紋切り型な論調でしかニュースを解説できないところに、さまざまなバックグラウンドを持つ個人がいろいろな角度で思考を発信し、それがあたかも生物の生態系のような多様性を構築していることが面白く、希少性があるからだろう。
(もっともネットコミュニティが嫌韓だの何だのと一方向に触れやすいのは事実だけれども、話の論点がずれるのでパス。)
あるいは、世間に知れ渡っていないけれど、着目すべき情報を引っ張り出してくることとか。これなんかはまさに『はてブ』の効能だ。
僕らにはニュースが足りないのではない。情報に飢えているのでもない。何かが隠蔽されているのでも(たぶん)ない。
そうではなく、埋もれたものを発掘し、それに独自の視点を与えることこそが求められていて、それにうまくこたえているのがブログ(あるいは2ちゃんねる、口コミサイト、はてブなどなど)なのだ。
ともあれ、世間の分かってなさ具合を見るにつけ、まだまだ勝ち目はあるな、とほくそ笑んでいる僕は、ネット業界勤務&ナナロク世代のど真ん中です。いやあ、盛り上げるだけ盛り上げてくださいな、鳥越さん(笑)。
ピンバック: セション情報一覧